恋愛コラム

【ダメ男から卒業】恋愛で幸せになるための心の持ち方について

どーも、会社員ブロガーのユウジです(@yuji_6023

先日、このようなご相談を頂きました。

 

『先日、彼に振られました。彼は全然優しくもなく、デートのドタキャンは当たり前。
全く大切にされていない自覚はあるものの、一人で寂しく生きていく自信もないことから、関係を続けていました。
まさかそんな彼に振られるなんて思ってもみなくて、正直つらくてたまりません。
毎回眠れず、食欲もないことから体調を崩してしまいました。
今となってはこの感情が怒りとなり、復讐心さえあるも、どこかで彼と寄りを戻したいと願う愚かな自分もいます。
私は今後どうすればいいのでしょうか?気持ちがスッキリする術だけでも教えていただけたら嬉しいです。』

 

どんなに最低でゴミクズみたいな男だろうと、思い出や情が重なることで縁を切られればつらいと感じて当然です。

ですが、これだけは言えます。

ゴミクズに復讐する時間、再び関係を取り戻す時間は己の人生をゴミ箱に捨てる行為だと。

恋愛は幸せになるためにするもの。

己を傷つけ、寂しさを紛らわすためにするものではありません。

ただ、あなたの心は現状孤独を恐れ、ダメ男に価値を感じていることは事実。

だからこそ不安に押しつぶされ、心身ともに疲弊しているのでしょう。

そんな方々のために、ダメ男とは縁を切り、疲弊した気持ちを少しでもスッキリさせる方法をお伝え致します。

 

この記事は、食欲もなくモヤモヤしながら気がつけば朝なんて無駄な数時間をたった数分でスッキリさせる記事となっております。

そんな体で読んでみてください。

 

こんな人にオススメな記事

▷振られたばかりで日々つらい

▷彼の様子がいつもと違くて不安

▷ダメ男と離れる決心がつかない

▷彼に執着しすぎる癖を直したい

▷シンプルに恋愛コラムが読みたい

 

 

ダメ男から卒業するための思考力を身に付ける

 

『こんなダメ男と離れた方が私は幸せになれる…』

『こんな男…早く忘れた方が良いに決まってる…』

自分では理解しているのになかなか彼とは縁が切れない。

それは、一人になる寂しさという恐怖が勝っているから。

これは自分でいくら考えようと、解決出来る問題ではありません。

何故なら、第三者から見たらゴミクズ男でも本人はそれを無意識に受け入れてしまっているから。

恋愛で疲弊する日々を送らないためには、ダメ男から卒業する思考力を身に付けることが必要です。

その為の準備として、【こんなやつはダメ男】【そんなことしても無意味】【そもそも論】をテーマにお話させて頂きます。

 

 

▶︎ ろくに連絡もなく他の女性と飲みに行くゴミ男

 

彼女がいる上で別の女性と飲みに行く行為。

これに関しては賛否両論あると思いますが、仕事面での付き合いもあることから100%悪いとは言わない。

ただ、本命の彼女からのLINEを既読無視して他の女性と飲みに行くゴミを知っている。

情があるからこそ、『きっと彼は最終的に私を見てくれている…』と思っているかもしれない。

男性思考から言わせると、そんなことは1ミリも思ってない。

『あいつは既読無視しても俺のことが好きだし離れないから他の女の子と飲んでも大丈夫♪』

平気で浮気するような男の思考なんてこんなもの。

そして、そんな彼女から関係性を切られた瞬間、

『はぁ!ふざけんなよっ!!今までの時間返せよ!デート代も全て返せよ!!』

『え…ちょっと待って…もう一度考え直してよ(泣)』

罵声を浴びせるか、泣いてすがるかの二択。

男気が1ミクロンも感じない人間性をあらわにする。

こんな男にこれ以上あなたの貴重な時間を使いますか?

 

 

▶︎ 圧倒的説明不足にも関わらずメンヘラ扱い

 

恋愛でモヤモヤする最もな原因は互いのコミュニケーション不足。

その中でも男の『いや、これ言えばわかるでしょ?』ってやつ。

  • 仕事が忙しい
  • 今は無理
  • 後にして
  • わかった
  • 了解

LINEの文面に例えるならこの様なケースが多い。

男というものは共感性が女性よりも圧倒的に少ない。

なので、”これさえ言えば伝わるだろめんどくせぇ”と思っている輩が非常に多い。

それに付け加え、『もっとちゃんと説明してほしい…』と苦し紛れに伝えたなら、

『はぁ?なんだよメンヘラかよ(笑)』

とまで言っちゃう男を何人も見てきた。(知人での関わり)

こんな男と今後も一生付き合い続ける?

生涯互いを支え合えるだろうか?

待っているのは疲弊続きの地獄です。

 

 

▶︎ 今までの関係性を無にしたがるLINEブロック男

 

自分の立場が悪くなったり、相手からキツい一言を言われた瞬間LINEブロック。

相手になんの説明もなくLINEをブロック。

相手の気持ちを考えず、数年無かったかのように関係性を終わらせてしまう男はしっかりと存在します。

よっぽどのサイコパスで逃げたいなら話は別。

ですが、関係性を聞く限り、自分の都合が悪くなったり別れるくだりがめんどくさいという理由でブロックする男がほとんど。

LINEブロックとは、相手の存在を否定したり、もう関わりたくないという気持ちがダイレクトに伝わる行為。

自分の都合で寄り添ってくれた彼女に対して、このような行為を平気でするような男をどう思うだろうか?

今は情があり思い出もあることから、辛さが増すばかり。

ですが、時が経てば必ずこのように思える。

『はぁ…あの時ほんと切れといて良かったわ。』

相手との思い出を独断かつ一瞬で終わらせるような男は、今後必ず痛い目をみる。

そして、自分が逆にされ、相手の気持ちを理解した瞬間周りに寄り添ってくれる女性はもういない。。

 

 

▶︎ ダメ男に復讐心を燃やしている=ダメ男に執着は時間の無駄

 

いきなり振られたり、理不尽な理由で切られた瞬間怒りがこみ上げ、復讐してやりたいと思う気持ちが芽生える。

これは相手がダメ男だったりクソみたいな男だとより怒りが増す。

それは、こんな男に切られた自分を憐れむ気持ちと、孤独を忘れたいがための欲から来るもの。

なので、相手がクソみたいな男ほど怒りが爆発する。

その気持ちは非常に分かります。

ですが、そんなゴミクズのような男に復讐しようと時間を割いたとこでなんにもならない。

残るものは復讐に燃えた自分がどんどん醜く感じるだけ。

本当の復讐とは、相手を記憶から抹消し当時の自分を遥かに超える魅力を付け

『え?どちら様でしたっけ?』

と言える自分を作ることが真の復讐。

その頃には魅力が向上したあなたと釣り合う男性が隣にきっといるはずです。

 

 

▶︎ 一人じゃ寂しいと感じる気持ちがダメ男ホイホイ

 

ダメ男と付き合う確率が高い最大の原因。

それは、孤独から逃れたいことを理由に出会いを求めてしまう行為。

愛せる人を作ろうとすることが悪いとは言ってません。

恋愛を趣味として捉え、相手に幸せを作ってもらうと願うその気持ちがダメ男を引き寄せるのです。

相手にすがりたいと願う感情はダメ男の大好物。

ダメ男という生き物は、自分が優位に立ちたい、自分の言うことを聞いてくれそうな女性を好むもの。

その反対で、自分を持ち、自信に満ち溢れた女性を嫌います。

なので、世間一般のモテテクは基本ダメ男を引き寄せる小手先のテクニック。

あなたを心から大切にしてくれる男性と巡り会うためには自分を持つことが大切。

自分を持ち、磨き、心から自信を持つことが出来た時、恋愛にすがることなく生きられる自分が誕生します。

その余裕から、あなたを大切にしてくれる男性と出会えるチャンスが生まれるのです。

ダメ男と付き合う可能性を下げる思考力を身に付ける

 

ダメ男から旅立てたら次のステップがあります。

それは、ダメ男を引き寄せないため付き合う前に判断する思考力を付けること。

苦しい恋愛を経験することで人は成長します。

でも本音は苦しい恋愛なんてなるべくしたくないのは事実。

であれば、ダメ男との恋愛を避けることが重要となります。

このステップでは、【デートで判断すべきところ】【勘違い恋愛論】こちらをテーマにお話させていただきます。

 

 

▶︎ 自分の価値観と妥協点を理解する

 

一生共に過ごすパートナーとして欠かせないものは価値観と妥協点。

例えば、食に興味があったり、会話が好きだったり、金銭感覚など。

自分が相手に対して妥協できる部分、許せない部分をある程度自分の中に落とし込めば、
自ずと自分に合った理想の男性像が見えてくる。

理想を追い求めろとは言いません。

『ここが好きだから付き合えばなんとかなる!』と、適当な判断をしないための手段だと思ってください。

恋は盲目です。

色々と見える時期に判断しておくことで、ダメ男に捕まる可能性を低く出来ます。

 

 

▶︎ 違和感を感じたら早めに伝える

 

デートの段階でも違和感を感じることはあると思います。

返信が遅かったり、文面が素っ気なかったり、テンションの浮き沈みがあったり。

この時点で無いだろと思う人もいるかもしれませんが、他の面が好印象だった場合勿体ないと感じてしまう方もいらっしゃいます。

ただ、他が好印象だからと試しに付き合ってみたら、違和感が膨れ上がりその結果モヤモヤした感情に押しつぶされる。

この様な方々を多くみてきました。

最初に感じる違和感と言うものは二種類あって、ただの誤解その人の性質のふた通り。

誤解で済めばいいものの、この案件に携わるとほとんどが誤解ではなくその人の性質です。

なので、『これは誤解なのか?』『これは今後妥協できるのか?』という部分を付き合う前に判断しておくことが大切。

返信が遅かったらやんわり聞いてみる。

文面が素っ気なかったり、テンションに違いが見られたら体調面などを聞いてみる。

男は伝えることが下手くそなので、誤解を生みがちです。

『これを聞いたら嫌われてしまうんじゃないだろうか?』

そんなことを思って恋愛しても、相手の違和感を見抜くどころか相手だって心を開いてはくれませんよ。

 

 

▶︎ 話をしっかり聞く人か見極める

 

関係性を良好に保つためには、コミュニケーションが欠かせません。

デートを重ねる上で、

『あれ?この話前もしたよな?』

『それ前にも伝えたんだけど…』

この様なことが繰り返されたらやめておきましょう。

その男はあなたの話を全く聞いてません。

心から大切にしてくれる人は、あなたの中身を知りたがります。

なので、話をしっかりと聞いてくれる人は、あなたを大切に想ってくれる可能性が高いのです。

『全然話聞いてないけどイケメンだからまぁいっか!』

個人の自由ですが、判断基準を誤った行動は後の不安材料となりますのでお気をつけて。

 

 

▶︎ 不安なら第三者に意見を求める

 

上記のどれにも当てはまらないけど、このまま恋愛に進んでいいものか?

この様に不安を感じるのであれば、第三者に意見を求めることも大切です。

恋は盲目であり、自分一人では判断が出来ない、見えない部分もあります。

勿論、『やめた方がいい!』の一点張りな方に意見を求めるのはダメ。

『ここは悪いけどこの部分は良いよね!』としっかりアドバイスしてくれる方に意見を求めましょう。

 

 

▶︎ 情が生まれる前に行動する

 

相手に対して情が生まれてしまったら最後。

違和感を感じるも、大切にされてないと理解しつつも中々離れられません。

こうなってしまったら、離れるまでの労力、相手を忘れる労力に疲弊することでしょう。

だからこそ、デート中の判断が鈍らない頃に見極めておくことが大切なのです。

これを徹底すれば、彼氏は中々出来ません。

ですが、ダメ男と無駄な時間を過ごすよりも、可能性が低い中であなたのことを大切に想ってくれる人を見極める方が効率的。

『寂しいから誰でもいい…』

『とにかく彼氏が欲しい…』

この様な思想で出会いを求めても、幸せな恋愛なんて出来ませんよ。

 

 

▶︎ 付き合う前にセックスするな理論

 

付き合う前にセックスしたら本命になれない。

恋愛コラムでは非常に多い話題です。

付き合う前にするとそこで男の目標は達成される。

その結果、男はその女性と付き合うメリットを感じず、ただのセフレ関係になってしまう。

この様なことが書かれています。

個人的には、付き合ってからどうせするんだしそこ関係ある?という見解。

そもそも、あなたを身体でしか見てない男は先にしようが後にしようが大切にはしてくれない。

あなたの人間性を好み、ちゃんとあなたを見てくれる人なら先にしようと大切にしてくれる。

ここを理解せず、『付き合う前は絶対しない!』なんて思考ではダメ。

付き合う前にした=ダメ男に転生

付き合った後にした=大切にしてくれる男に転生

んなわけない。

ムードがあり、互いに気持ちが高ぶっているならセックスするタイミングなんて好きにすればいい。

大切なことは、身体を交える男を自分の目でしっかり判断すること。

やってから素っ気ない態度を取るような男はこっちから捨ててしまえ。

まとめ

恋愛に正解なんてありません。

そんなものがあれば不安や悩みに押しつぶされることなんてありえないのですから。

ただこれだけは言えます。

”相手にすがることなく自分の人生を楽しめる人ほど恋愛で幸せになれる”

自分の人生がつまらないのに、相手にその穴を埋めてもらおうなんて思わないでください。

心の穴は人それぞれ決まっています。

その形を知ろうとせず、意思があり、常に変化するものをその穴に入れたところでフィットするはずがないのです。

そんなものを入れたら心の穴はより大きく膨れ上がり、今以上に不安でつらい感情を抱えることになるでしょう。

幸せになりたいなら、相手から採取するのでなく、自己解決すること。

そして、恋愛中心の生き方をしている人へ。

恋愛を人生の中心にするなとは言いません。

このような生き方で楽しんでいる人は沢山いらっしゃいますから。

その中で大切なことは、

”自分が幸せかどうか”

心から幸せと思えるなら、他人からどう言われようとあなたは間違いなく幸せ者。

結局は自分が今どう思っているかで決まるのです。

その幸せを脅かすものがいるなら早めに縁を切ること。

不安に押しつぶされそうになったり、恋愛に対して不安を抱えているならいつでも相談に乗ります。

以上、会社員ブロガーユウジがお送りしました。

 

LINE@にてブログの更新をお知らせしておりますので、良ければご登録よろしくお願いします。

LINE@⬇︎
 
lin.ee/nfmLcVU

Twitterにて恋愛ネタも発信中。フォローお待ちしてますね。➡︎(@yuji_6023

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ピックアップ記事

  1. ホワイトデーに男性から気持ちを伝えるのもあり?というお話について
  2. 【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
  3. ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣
  4. 10年以上のiPhoneユーザーがオススメする ”オススメアプリ6選!”

関連記事

  1. 恋愛コラム

    ジブリ映画『魔女の宅急便』とんぼから学ぶ恋愛のコツ

    どーも、会社員ブロガーユウジです(@yuji_6023)今回は…

  2. 恋愛コラム

    女性が彼に不安を抱いてしまう心理とその対処法とは?

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)先日、…

  3. 恋愛コラム

    【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話

    どーも、会社員ブロガーのユウジです(@yuji_6023)知見…

  4. 恋愛コラム

    別れる判断基準

    本日も質問箱を頂きました。&nbs…

  5. 恋愛コラム

    別れた後の喪失感

    本日も質問箱を頂きました。…

  6. 恋愛コラム

    元恋愛コラムニスト時代の話『己の価値観を押し付ける男』

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)恋愛に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 恋愛コラム

    ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣
  2. 恋愛コラム

    【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
PAGE TOP