どーも、会社員ブロガーのユウジです(@yuji_6023)
『彼氏に距離を置きたいと言われました…彼はどんな気持ちなのでしょうか?』
先日、この様なご相談を受けました。
恋愛においてはこの『距離を置きたい』というワードを”冷却期間”と表しています。
きっとこのご相談者の方も、
『これが冷却期間なのかな?大人しく待っていた方がいいのかも…』
この様に感じ、彼の冷却期間が終わりを迎えることを心待ちにしていたのでしょう。
その結果、彼からの連絡もなく半年が経過…
今現在、彼の冷却期間が冷めることを待っている女性達がこの記事を読んでくれていたとしたら、一言だけお伝えさせて頂きたい。
あなたが日々辛い感情を抱えている中で、
あなたの彼氏は平然と生活しているんだぞ…
彼氏の冷却期間を大人しく待っている、これを無駄などとは言いません。
まだ彼に対して好きな感情があるからこそ、日々苦しみながら待っているのでしょう。
お気持ちは十分理解出来ます。
でもそんな毎日を送ることは苦痛であり、あなたも疲弊しきってしまうのです。
そんなあなたの為に、今回お伝えしたいことはこちら、
”彼氏が距離を置きたいと感じた心理とその本当の意味とは?”
こちらについてお話させて頂きます。
この記事を読み終えた後、幸せな道へ一歩踏み入れる覚悟がきっと付いているはずです。
目次
彼氏に距離を置きたいと言われた 彼氏の心理とは?
過去に恋愛相談を数百件と抱えてきた経験から言わせて頂くと、距離を置きたいと感じた男性のほとんどが、
『お別れを切り出したいけど素直に切り出せないからとりあえず保留で…』
この様な理由で彼女に伝えることが多い。
- 単純に会いたくない
- 優先度が下がっている
- 正直別れたい
- 別れを切り出すのがめんどくさい
- 別れを切り出せないからあわよくばフェードアウトで
- 距離を置いたら好きな感情が戻るとは思っていない
こちらが男性のストレートな意見。
『きっと彼は仕事が忙しくて恋愛どころじゃないんだ…』
この様に思ってしまうお気持ちも分からなくはありません。
『私の彼氏は絶対違う!』と、そう心に押し付け自分に言い聞かせていることも分かります。
でもそれはせっかくあなたが愛した人であり、自分の選択は間違いなかったと思いたいだけ。
もし彼が本当にあなたのことを大切だと思いつつ、仕事が忙しいのであればこの様に伝えるはず。
『今は仕事が立て込んでるから会えないけど、連絡はするからね!』
繋ぎ止めておきたいからこそ連絡はすると意思表示し、好きな人のためなら連絡はしっかりするのが男。
もともと連絡の疎い彼であれば話は別だが、付き合った以前よりも連絡頻度が減っていたら優先度が下がっている証拠だと言える。
彼氏が距離を置きたいと考えたきっかけとは?
彼が何故あなたに距離を置きたいと思い始めたのか?
これを男性思考で考えてみると、その最もな理由が3つ考えられるのでご説明させて頂きます。
1、束縛がキツい
仕事も特に忙しくはないが、あなたのプッシュが強すぎることで愛情がただの重荷になっている可能性が高い。
束縛をした側というものは理解出来ないかもしれませんが、された側は正直牢獄に入っている様な感覚を味わうことになるのです。
正に自由を奪われているのと一緒。
そんな彼女に会いたいと思うわけもなく、『出来ることなら別れたい!』とさえ願っている可能性が高い。
しかし、愛情が強いと彼も認識していることから、
『今別れ話なんてしたらめんどくさいことになるだろうな…』
と、別れを切り出せないからこそ”距離を置きたい”というニュアンスで濁している可能性が考えられるのです。
2、好きな異性がいる
これは1番考えたくないことだとは思いますが、確率としては非常に高いと言えます。
しかし、あなたのことを嫌いになった訳ではなく、
要はあなたをキープしておきたいという気持ちがあるからこそ距離を置きたいなんてニュアンスで濁している可能性が高い。
これが最もタチが悪く悪質な行為だとは個人的に思っています。
今の彼女を切らずに置いておき、好きな異性と上手くいかなかったらまたあなたと連絡を取ろうと企んでいる可能性が高いのです。
キープを理由に心では離れたくない人を距離置きたいなんて濁す男はクソオブクソ!
3、単純に別れたいが別れ話がめんどくさい
あなたに対して優先順位も低く、特に好きな人もいないし束縛も感じてはいないが別れたい。
でも別れ話はめんどくさいから距離を置きたいと伝えてフェードアウトを願う。
考えるまでもなくクソ思考だということが一瞬で理解出来きます。
でも悲しいことに、世の男はこの思考が非常に多く無責任な行動と感じていない方も多いのです。
そんな男の欠片もない男は即切りしてしまえ!とアドバイスをしたいところではありますが、人間好きになったら負け。
己では理解しつつも心は中々理解してくれない。
だからこそ距離を置きたいなんて軽々しく発言する様なやつを早々と見極める姿勢が必要となるのです。
距離を置きたいと言われてしまった時の対処法
もしあなたが彼氏に距離を置きたいなんて言われてしまったとしましょう。
その時は迷わず、
一度会ってしっかりと話合うことが重要です。
男性思考とお伝えしてきましたが、彼の本心がどうであれ直接理解することが大切。
本当はあなたのことを思っての言葉なのかもしれない。
もしかしたらなにか大切な事情があるのかもしれない。
恋愛においてお互いの感情を伝えることは必須であり、思いやる気持ちは最重要項目。
ただ、彼氏が話合うことさえ拒んできたとしたら、今回お話してきた内容と一致した可能性が高い。
要は、フェードアウト狙いかキープを狙うクソ男だということになります。
彼のことがまだ好きだからこそ、『私は待つ!』と言いたいお気持ちは非常に理解出来ます。
ただ、別れたいと告げることすらめんどくさいと感じる男を今後も好きでいるのかと。
距離を置きたい=自己中、思いやりがない
そんな言葉を軽々しく吐き捨て、今までの恋愛をなかったことにするような男なのです。
でもあなたが一度は愛した男である以上、待つことに口出しはしません。
しかし、そんな彼を待つ期間でも己が楽しむことを忘れてはいけません。
趣味を楽しんだり、友人と食事に行ってワイワイ楽しんでもいい。
なんなら新たな出会いの場に誘われたら行ってみても良いでしょう。
あなたの彼はあなたが自由に出来る道を自ら与えたのだから、あなたがどんな生活をしようと心変わりをしようと関係ありません。
己の道を楽しみ、彼に執着することなく日々を楽しんでいればきっと、あなたと距離をとった彼よりもあなたを優しく包んでくれる男性に巡り会えることでしょう。
捨てた男に未練は残さず、気高く前向きに恋愛しましょうね。
以上、会社員ブロガーユウジがお送りしました。
※現在TwitterのDMにて恋愛相談を行っております。
気になる方はこちらまで→(@yuji_6023)
この記事へのコメントはありません。