どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)
急な質問なのですが、
いっときの感情でうながされた決断をした事はありませんか?
- この人を見捨てたら可愛そう
- 今関係を絶つ決断をしたら人間的にどうなんだ?
恋愛に例えるとこんなところでしょうか。
より分かりやすく例えるのなら、
”彼氏からのDVが止まらない日常。ただ、殴られた後は愛を感じる事で中々別れられない。。”
”金銭面が物凄くケチ、優しくもない。ただたまに薄っすら感じる優しさから中々別れられないでいる。。”
このように、彼や彼女から感じるいっときの優しさやらで関係性を長引かせる決断をしてしまう。
恋愛では多いと感じます。
でも、これって本当にあなたの幸せなのでしょうか?
個人的に思うのは、
と切実に思うのであります。
自分を大切にしていないからこそ、相手のことを第一に考えてしまう。
まぁ相手のことを考えるって気持ちはとても大切なことだとは思います。
でもですよ、
人生はあなた個人が本当に幸せになるためにあるんです。
その彼や彼女が幸せであれば自分も幸せなんだ!!と豪語出来るのであれば良い。
ただそうではないですよね?
どこかで妥協したり、世間体に流されているだけだと思うのです。
そこで!!
本日ご紹介したいものが一つあります。
ドラゴンクエストV〜天空の花嫁〜
一つの人生が凝縮されたゲーム
この中には、
- いっときの感情にうながされた決断
- 本当にそれでいいのか?
- 苦悩
- 別れ
- 復習
様々な経験を味わえます。
中でも着目して頂きたいものとしては、
自分の花嫁を選ぶイベントがあるのです。
ここで人間性が問われるのですが、こちらについて少しお話していきたいと思います。
一生を共にする相手を選ぶ決断と重要性について
このゲームには、二人の花嫁候補が登場します。
お父さん思いで優しく貧乏な家庭で育つ、
”ビアンカ”
優しく気品がありお金持ち、THEお嬢様
”フローラ”
この二人から結婚相手を選ぶなんとも素敵なイベント。
現実世界であれば正直どちらでも良いと言ってしまうほどの美人。
ただ、どちらか片方を選ばなければならない。
金持ちで優しく気品のある美人か。。
貧乏だが幼馴染でどこか見捨てることの出来ない金髪美女か。。
個人的にはこの二人、どちらを選んだかで”あなたの人間性”が僅かながら分かると思うのです。
※ここからは個人的な意見が含まれていますので参考までに。
どのような人間性かというと、
ビアンカを選んだ方、
- 幼馴染という安心からくる感情に促された
- 病気のお父さん持ち、貧乏という事情から見捨てることが出来なかった
- 動物(魔物)好き
- 単純に金髪美女好き
3、4に関しては個人差もあり好みからくるものなので良いと思います。
ただ、1、2に関しては、今回冒頭でご説明しました、
いっときの感情に促された決断だと思うのです。
可愛そう、だとか昔から知ってるとか
本当にそれってあなたの幸せに繋がること?
ここまで発言すると悪魔なんじゃねーかと自分でも疑いたくもありますが、、
もっと自分の今後の人生をしっかりと想像していくことも重要だと思うのです。
ここでビアンカのお話は一旦置いて、
フローラを選んだ方、
- 優しく気品がある性格に惚れた
- 金持ちで今後の人生楽ができる保証がある
- 青髪に気品があって美女とか最強
- ルドマン(フローラの親父)をほっとけない 無いか、、
上記を見るに、
まぁ自分に正直!!
確実に自らの幸せを掴みにきていることがひしひしと伝わります。
でも自分の人生、こんな考え方でも良いと思うのです。
考え方は人それぞれ。
フローラを選ぶと、
『人間としてありえん!!』
『お前には感情というものが無いのか!!』
と、罵声を浴びせてくる人も当時はいたかと思うけど、逆に問う。
自分の人生を棒に振ってまで同情という気持ちで一人の女を幸せに出来るのか?と、
自分が心から幸せと感じなければ、相手も幸せを感じることは難しい。
自ら笑えなければ、鏡の中の自分も笑えないのと一緒。
自分の人生、なにが幸せなのかを考え歩んでいくことが重要なんだと思います。
- みんなが結婚しているから私もそろそろ・・
- 結婚したら子供がいて当然なんじゃないか
- 結婚してない人はヤバいやつ
こんなしょうもない感情に促されるのではなく、
毎日楽しく人生を歩んでいくことが重要。
少し話を逸れましたが、
なにが言いたいかというと、
”いっときの感情にうながされるのではなく、未来の自分の幸せを想像する”
これを胸に込めて、日々歩んで頂きたいと思います。
以上、金髪美女ってだけでビアンカを選んでしまった私、ゆうじが送りしました。
この記事へのコメントはありません。