どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)
気になった方との初デート。
『なんとしてでも好感度を上げておきたい!』
このように思った経験はありませんか?
そのことから容姿に磨きをかけたり、自分に合う服、髪型を変えたりと行動に移していることでしょう。
ですが、
もっと重要視しなければならないことがあります。
それは、
あなたの食事のマナーです!
食事のマナーはしっかりと出来ていますか?
恋愛においては基礎中の基礎!
容姿が綺麗で清潔感もありユーモアのセンスもあるが食事のマナーが全く出来ていない人は即切りされてしまうのです。
男女数十人にアンケートを取ったのですが、
『食事のマナーが悪いと色々とダメそう…』
『仕事で出世しなさそう…』
『今までどうやって育ってきたのか不安になる…』
このように印象は最悪でした。
なので本記事の内容としては、
◆初デートで即切りを免れる為
・気をつけるべき食事のマナー
・過去にドン引きしたNGな食事のマナーから学習
上記をしっかりと身につけることが本記事のテーマである
こちらをテーマとし、お話していきます。
初デートで即切りされないよう、最低限の食事のマナーは身につけておきましょう。
初デートで気を付けるべき最低限の食事のマナー
相手に対して恋愛を意識するのであれば食事のマナーは必須と言えます。
ただ、食事のマナーをマスターしろ!とまでは言いません。
最低限のマナーを習得していれば基本速切りはまぬがれるのです。
ですが、その最低限のラインが出来ていない方が非常に多いと感じ、今回記事を書いていこうと決めた次第であります。
では、デートにおいてどんなマナーに気をつけたらいいのかをここからお話していきますね。
◆NGな食事のマナーとは?
- 箸の持ち方が悪い
- 咀嚼音MAXでくちゃくちゃと食べる
- 食器を持たずに犬食いする
- テーブルに肘をついて食べる
- 口に物が入っているのに喋る
- 片方の手を下に下ろし利き手だけで食べる
- 物をひたすらこぼす
- 口の周りが汚いまま
- 『いただきます』と言わず黙って食べ始める
過去の経験や友人からの実体験でこれほど集まりました。
いかがでしょう?
個人的にはどれもありえないと感じますが、もしこの中で2つほどやっていたとしたら即切りかなと…
食事のマナーは恋愛においての基礎であり、最も見ておかなければならない要素だと感じます。
何故なら、『周囲を不快にさせない為のマナー』であるからなのです。
これを出来ていない相手=周囲を不快にしても構わないと感じている可能性があると言えます。
そもそも、自分がこれから付き合おうとしている相手が目の前でくっちゃくっちゃ食べてたら冷めますよね?
せっかくの初デート、好印象を相手に持たせる為に食事のマナーは必ず気をつけましょう!
過去にドン引きした案件
出会って間もない頃の女性との初めての食事。
そこのお店は非常にお洒落で基本お箸を使用して食べるレストランだった。
その女性は箸を物凄く持ちずらそうにしていたので、
心の中でそう感じてしまったのだ。決して嫌味ではない。
誰しもいい大人が箸をバッテンで持って掴めていなかったらこう思うだろう。
して、僕は遂に聞いてしまったのだ。
何度も言うが嫌味ではない。
純粋に指や手を怪我しているのに箸を使って食べるお店を予約した俺バカ過ぎ!と自分を責めていたのだ。
すると、
『違うの、私箸持つの下手すぎて(*^ω^*)』
なんと、これは失敬!
きっとこれを読んだ人は、『ウエハラユウジ細か過ぎじゃね?』と感じていることだろう。
僕も書いていて罪悪感を若干感じている。
ただ、付き合いたいと心に決めていた1人の女性が箸をバッテンに持っている様を見た瞬間、一気に冷めてしまったのです…
この時初めて、
『あ〜恋愛において食事のマナーって凄い大事だわ( ͡° ͜ʖ ͡°)』
と感じました。
これは人ごとではないと思い、その日から咀嚼音を必要以上に気にしたり、相手の前でどれだけ綺麗に食事が出来るか選手権を一人で始めてしまうほどのレベルまで到達したのです。
そう、食事のマナーが悪いというデメリットを良い方向に変えることで格段に好感度は上がるのです。
最低限のマナーを自然と身につけることが出来たら相手の前でどれだけ綺麗に食事が出来るかを演じてみましょう。
その結果初デートで相手に与える好感度が跳ね上がるきっかけとなるかもしれません。
しっかりとマナーを守り、相手に不快感を与えないようデートをより良いものにしていきましょうね。
以上、会社員ブロガーゆうじがお送りしました。
この記事へのコメントはありません。