どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)
しんどいおっさんというものはご存知だろうか?
一言で表すのであれば、
”幼い頃に女性に対しての教養を学ばず育って来てしまったおっさん”
これを意味する。
詳しくは、吉川バンビさんが書く”しんどいおっさんについて”を参照願います。
実績一覧です🙇♀️
【随時更新】吉川ばんびの寄稿記事 – 吉川ばんびの頭の中 https://t.co/Bf3jboW0Kb
本記事ではしんどいおっさんについて書くつもりであるが、そのまま書いてしまうとバンビさんのもろパクリなのでそんなことはしません。
して、なにを書くかと言いますと、
”しんどいおっさんにならない為の方法”
こちらを本記事にてざっくりとお話出来ればと思います。
しんどいおっさんの特徴
しんどいおっさんの特徴ですが、
- 小汚い
- 無駄に距離が近い
- 自分はモテると思っている
- 返信が無くても鋼の心を持って接してくる
- 基本的な礼儀を持っていない
- 意味の無い会話をしたがる
- 空気が読めない
ざっくり書くとこの様になる。
まぁ一言で言ってしまうと残念なおっさんだということが分かる。
更に残念なことを言うと、しんどいおっさん認定されてしまったおっさんを厚生させることはほぼ不可能。
なので、未来ある若い男子達にこの記事を送りたいと思う。
残念なおっさんにならない為の方法
ならない為の方法を題目を付けてみたはいいものの、正直言うとその人本来の性格によるものなのではないか?と言う疑問がある。
ただ、若い頃に女性としっかりデートを重ねていれば、
- 『これを送ったら気持ち悪がられるな・・』
- 『ここは引いておくことがベストかな』
- 『女性の前では清潔感を保たないと』
- 『自分の気持ちをハッキリと伝えてダメだったら仕方がない』
- 『これはもう脈がないな・・』
この様に自ら引くことや己を磨くことをしっかりと考えるのです。
なので、しんどいおっさんにならない為には、
- 女性の友人を作る
- 女性心をしっかりと学ぶ
- 女性とデートする
- 相手の気持ちをしっかりと考える
- 空気を読む癖を付ける
この5点が物凄く重要なのではないかと個人的に感じました。
また、女性の気持ちを聞いたり普段から女性と接する機会も非常に重要。
男性と女性では思考が違うので、男性からアドバイスをもらったところでその男性も女性の教養を学んでいなければ意味がないのです。
思考が凝り固まる前に女性に対しての接し方を学んだ上で、しんどいおっさん認定を避けていきましょう。
最後に少々話は変わるのですが、今個人的に注目しているローランド氏の名言をここに貼り付けておきます。
「ROLANDを知っている」というのは「知識」という区分ではなく
もはや「常識」に部類される。名前を覚えられていない総理大臣が笑われるのではなく
総理大臣の名を知らない者が笑われるようにね。…なーんて思ってないですよー。ぜっ、全然思ってないですよー! pic.twitter.com/pfdpSoo8fO
感じない。
そもそも中途半端に上に行くから怖いんだ。俺、雲突き抜けるぐらい上に来たからもはや無重力。 pic.twitter.com/f7MX1v9vpB
…まあ俺
機種変する、ぐらいの感覚で歴史変えちゃう癖あるからねぇ。 pic.twitter.com/ufmu9jnRm1
これぐらい面白いことがパッと思いつくギャグセンスも時には必要であり、女性の前に出たらきょどるなんてみっともない様を見せぬ様しっかりと女性に対する接し方を学んでおきましょうね。
以上、会社員ブロガーゆうじがお送りしました。
この記事へのコメントはありません。