どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)
『彼氏に重いって言われた…どうすればいいんだろう…』
こんな経験をしたことはありませんか?
恋愛、お互いに違う人生を歩んできた者同士が一緒になる。
価値観のズレ、感じ方の違いなどは発生して当然なのです。
ただ、そこで彼氏の為に愛情を我慢したり変化を付けたり試行錯誤する必要はありません。
それは何故なのか?
そこで今回お話する内容としてはこちら、
”彼女に重いと言葉で発した時の男の心境について”
こちらについてお話していきたいと思います。
※個人的観点でお話しますので、こんな考え方もあるなぐらいのお気持ちで読んでいただけると幸いです。
重いと言葉で発した時の男の心境
男が重いと言葉で発した時、どのような心境なのだろうか?
きっと女性はこのように思うだろう。
『私の愛情が重過ぎたんだ…もっと彼に合わせないと…』
こう感じ、彼に対して愛情を我慢し遠慮してしまう。
しかし、このような行動をしたことで彼の気持ちは変わらない。
何故なら、
彼女に重いと発言した瞬間から嫌いになっているから。
ですが、ショックを受けるのはまだ早いです。
これは、彼に対しての愛情表現が間違っていたわけではありません。
お互いの相性の問題なのです。
- 彼からの返信は最速しがち
- 彼とはずっとくっついてる
- 趣味は私にしてほしい
- 休日は絶対デートしたい
ここまでの思考じゃなければ彼に重いと言われてしまったことはお互いの相性が悪い可能性が非常に高いと言えます。
彼の理想に付き合うことはない
『彼に合わせればきっともとどおりに戻れる!』
このように思うお気持ちは非常に分かります。
恋愛は惚れた側が負け。
なんとしても彼の側にいたいという想いがそうさせてしまうのです。
ですが、男というものは追う必要がないものに対して興味を抱くことは少ない。
彼が重いと告げたことであなたがいくら遠慮したとしても彼が振り向くきっかけにはならず、
更にいうと余裕をぶっこく可能性が非常に高い!
この余裕とは、
- 他の女性と遊び始める
- あなたを大切に思わなくなる
- 浮気し始める
- あなたよりも友人を優先するようになる
この可能性が非常に高い。
何故なら、
絶対自分から離れないだろうと理解してしまうから。
なので、重いと感じている相手に愛情を調整する行為は馬鹿げているのです。
言ってしまうと、
彼女からの愛情を重いと投げ捨てる男なんか適当にあしらったほうがいい
これぐらいの思考でいいと思うのです。
相手のことを想いつつ愛情表現を伝える行為は素晴らしいこと。
それを重いと返されるならそれを受け取ってくれる男を探したほうが幸せになれるのです。
自分を大切にしない男とは縁を切る勇気が必要
過去に友人が付き合っていた男に『お前ほんと重いんだよ!』とはっきり言われるもその男から離れられず1年我慢。
その友人は非常にネガティブな思考になり、彼の言うこと全てに従うようになっていた。
そんな中、その友人に男を数人紹介。
すると一人その友人に惚れた男がいたのです。
友人は愛情というものを与えるものから貰う側に移り、日に日に明るくポジティブに変わっていきました。
重いと言われた彼とは別れ、そこで一言、
『はぁ〜なんであんなゲス野郎と付き合ってたんだろ…ほんと時間無駄したわ!』
相性の合う男に出会えたからこそ言える言葉だが、自分を大切にしない男と一緒にいる時間というものは人生において無駄である。
あなたのことを心から愛してくれる人はきっと存在します。
その時は友人の放ったこの言葉にきっと共感することでしょう。
以上、会社員ブロガーゆうじがお送りしました。
この記事へのコメントはありません。