彼氏に対しての悩み

元恋愛狂が語る 彼氏彼女に不安を感じた時に気持ちをスッキリさせる方法

どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023

『〇〇から返信遅いな〜もしかして他の誰かと遊んでる?…』

『浮気されてるとか…でもそんなことする人じゃないし…でもなんか不安…』

彼氏さん、彼女さんに対してこのような気持ちになったことってありませんか?

ちなみに僕はあります!

まぁ今から10年ほど前のお話ですが、彼女を中々信用することが出来ず一人で不安を抱える日々が続いておりました。

異性に対して不安を感じる時ってのは本当に辛いんですよね。

不安な気持ちを払拭したくても中々出来ない。

辛い、食事も喉を通らない…。

でも本人には直接聞きたくない…重いと思われるかもしれないし…。

実体験をしてきてますのでこのようなお気持ちになられた方の辛さは非常に理解出来ます。

ということで今回は、

 

”彼氏彼女に不安を感じてしまった時の気持ちをスッキリさせる方法”

 

こちらをお話していきたいと思います。

相手に対して不安を感じても自己解決出来ればそれに越したことはないのです。

僕が実際に行った様々な方法をオススメレベルと表現して解説していきます。

このような気持ちを抱えている人に向けたフリスクのような記事になれると幸いです。

※スッとする菓子

 

ゆう
相手に対して不安を感じているのは相手に依存している証拠なのです。

 

彼氏彼女に不安を感じているそもそもの原因

 

相手に対して不安を感じている原因としては、

  • 相手が自由すぎる行動をしている
  • 相手に対して依存しすぎている
  • 相手を信用していない

上記のことが考えられます。

ですが、相手に対して依存をしなければ不安というものは起きません。

相手のことしか考えられない…なにしてるか知りたい…このままほっといたらどこかに行ってしまいそう…

このように依存しすぎることで不安を感じてしまうのです。

しかしこの依存というものは直ぐに消えるものでもありませんし、本人も理解出来ていることでしょう。

これはパワプロで言うとこの恋の病

これにかかると本当に厄介で、

  • 寝不足
  • 食事も出来ず栄養も付かない
  • 免疫力の低下
  • 体調を崩す

このように私生活に重大な影響を及ぼしてしまうのです。

そこでここからこの恋の病を払拭させる方法をご紹介していきたいと思います。

若い頃実践したきた経験ですので効果は期待出来ることでしょう。

オススメ度1『考えたくもないからとりあえず寝る』

 

そもそも寝れない!

きっと目をつぶることは出来るだろう。

しかしこの病に侵されている間は相手のことしか考えることが出来ずただただ不安におしつぶされるのみ。

目をつぶることで身体を休めることには繋がるがあまりオススメはしません。

ゆう
相手にことばかり頭を過ってほんと寝れないんですよねぇ

 

オススメ度4『趣味、好きなことをやってみる』

 

音楽を聴いてみる、映画を観る、ゲームをする。

好きなことがあるのは本当に強みです。

寝るよりも数倍相手のことを忘れさせてくれるから。

ただデメリットとしては、

その時聞いた音楽、観た映画、やっていたゲームが微妙にトラウマになってしまうということ。

トラウマまでいかずとも嫌いになってしまう可能性もあります。

なので本当に好きなものは控えたほうが良いかもしれません。

ちなみに僕は彼女に不安を感じてしまった時に友人に借りたゲーム、

デモンズソウルというゲームにどハマりしてしまい、

ゆう
え?なにこのゲーム…面白すぎじゃない!?

 

一瞬にして払拭に成功!

 

なんともちょろい男である…

ただこれには個人差がありますのでオススメ度を4としました。

オススメ度7 『走る&筋トレして体をいじめる』

 

これは非常にオススメ!

何故かというと、運動というものはネガティブな気持ちをスッキリさせる効果があります。

汗をかき血流も良くなることでストレスの発散にも繋がり、身体も自然と引き締まってくるのです。

その引き締まった身体を見ることで自然と自信にも繋がります。

その自信から、

『私なんであんなのに不安感じてんだろ?』

これぐらい強気な姿勢になれたら最強。

払拭は成功し、スッキリと寝られる日々に戻れます。

身体をいじめるのは本当にオススメ。

ですが、あまり負荷をかけすぎると身体を壊す危険性もありますのでほどほどに。

ちなみに僕はダンス練習がない日に仕事終わり10キロ走ってました。

アホです。

オススメ度10 『友人や知人に話を聞いてもらう』

 

やはりこれが鉄板ですね。

誰かに話、相談を聞いてもらうというのは気持ちもスッキリしますし、第三者の意見として聞けることから自分の考えに押しつぶされることも無くなります。

一人で考えこむよりも今抱えている気持ちを友人や知人に打ち明けてみましょう。

自分の思考では考えもしなかった発想が飛び込み一気に払拭に繋がるかもしれません。

ちなみに僕は知人の女性に相談し、全く関係の無い話で盛り上がったことで一気に気持ちがスッキリしました。

毒舌系女子
ほんとちょろいな。

 

最後に。

 

いかがでしたでしょうか?

相手に対して不安を感じている気持ちも若干は和らいできたのではないでしょうか?

依存することで相手に対して自分の価値を下げる。

相手に気持ちが負けているというのを訴えているのと一緒。

相手に依存し過ぎることにメリットはありません。

『私は愛されてる』

『なんであんなのに振り回されなきゃならないの?』

『私を誰だと思ってるのよ』

『そんなに不安にさせるなら他にいくぞ?』

これぐらいの気持ちの持ちようが丁度良いのです。

もし相談する相手がいないようでしたらいつでも(@yuji_6023)にDMや質問箱お待ちしております。

以上、会社員ブロガーゆうじがお送りしました。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ピックアップ記事

  1. ホワイトデーに男性から気持ちを伝えるのもあり?というお話について
  2. 10年以上のiPhoneユーザーがオススメする ”オススメアプリ6選!”
  3. 【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
  4. ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣

関連記事

  1. 彼氏に対しての悩み

    彼に愛情を伝える行為においての正解とは?

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)『大好…

  2. 彼氏に対しての悩み

    彼氏のスマホを見たくなる心理とデメリットについて

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)彼氏の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 恋愛コラム

    【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
  2. 恋愛コラム

    ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣
PAGE TOP