恋愛コラム

恋愛奥手男子は必読!好意があるなら全力で立ち向かうメソッドとは

どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023

異性に好意を抱く

これは非常に素晴らしいことである。

世の中には異性に惚れやすい人種も存在するが、その反面人に恋愛対象を抱きにくい方も多く存在する。

その中で1人の女性に好意を抱くという体験は人生において最も重要であり、大切にしなければいけないことだと思っている。

そこで本記事の内容としましては、

好意のある女性に対して自分の気持ちを伝えず諦める男にはなるな!

このメッセージ性を元にお話していこうと思う。

『気持ちを伝えるべきか…ここで引いておくべきか…』

このような悩みを抱えているもやしっ子には非常にためになる記事となるので是非最後まで読んで頂きたいと思う。

自ら気持ちを伝えず早々と諦めようとしている男の事案

まず、本記事を書こうとした理由とは、後輩からの恋愛相談によるものから得た発想となる。

そこで後輩からの相談から好意を抱く人に対して気持ちを伝える重要性というものをお話していこうと思う。

ここから後輩からの相談話となるのだが、どうやら後輩は今現在好きな人がいるようだ。

見た目からあまり女性経験が豊富そうには見えないことから、恋愛の話は出来ないなと勝手に判断していた自分はバカである。

その後輩は昔勤めていた職場の友人に恋をしているらしい。

して、先月に共通の友人と3人(女性の友人と好意を抱く友人女性)で遊びに行ったそうな。

これには行動が早いと称賛ものである。

すると夕方ごろに、

好意を抱く友人
私もうちょいで抜けるね!

 

なに!?

 

友人と後輩は驚きを隠せなかったそうだ。話を聞いていた僕も同じ反応をしてしまったのである。

更にビックリなことに、

好意を抱く友人
これから婚活パーティーに参加してくるから!

 

んなに!?

 

好きな人の口から婚活パーティーに参加してくる発言は衝撃を隠せない。

多分自分だとしたらこの時点で気持ちを伝えていたと思う。

しかしそこで女性の友人から、

『え〜行く必要ないじゃん。後輩くんと付き合えばいいじゃん』

なんともありがたい助け舟である。

ただ好きな友人から帰ってきた返答は、

好意を抱く友人
後輩くんとは付き合えないよ。私友人とは恋愛対象になれない。後輩くんとはずっと友人でいたいの。

 

ゆう
そうゆう感じか〜

 

一度友人として長く関係を共にすると恋愛関係になれない。

これは過去にも多くの方から聞いた覚えがある。

そこから後輩は話を突っ込まず、結局好意を抱く友人は婚活パーティーへ。

さて、この事案を聞いてあなたならどう思っただろうか感じただろうか?

  • 恋愛対象として見られないと言われたから諦める
  • まだ諦めるのは早い

この二択なのだが、ここから今回の事案について個人的観点でお話をしていきたいと思う。

本記事を読んでいるあなたが今想う女性に気持ちを伝えられる勇気を生む為に。

自分の口から気持ちを伝える重要性

諦めたらそこで試合終了という言葉がある。

バスケットマンを一度は志したものであれば誰もが知っている名言である。

話は少し逸れたが、今回の事案について個人的な意見を言わせてもらうと、

”自分の気持ちを伝えずここで諦めたらもやしっ子として一生後悔することに繋がる”

このように強めに言っておくこととする。

では何故諦めるのが早いと思うか説明すると、

  1. 自分の口からしっかりと気持ちを伝えていない
  2. ずっと友人としていたいと言われている

上記2点のことから諦めるにはまだ早いと言える。

まず自分の口からしっかりと気持ちを伝えていないことについてだが、人がなにを考えているかなんて分かるのはサイコメトラーEIJIぐらいのものだろう。

人がなにを思っているのかなんて本人の口からしっかりと発言しなければ分からないことなのだ。

『いや、俺の気持ちは多分あいつも分かってる。』

なんて勝手に思っているのだろう。

では仮に相手の女性があなたの気持ちにしっかりと気付いていたとする。

でも個人的にはだからどうした?と言いたい。

もし相手の女性が、『どうせ気持ちなんて伝えてくる度胸なんかないんだよ』なんて思っているかもしれない。

気持ちを伝えることで心変わりをするかもしれない。

その可能性にかけずせっかく好意を抱く女性と出会えたにも関わらずこの機会を捨てるのかと。

諦めるなんて非常に勿体ない…

諦めるならまず自分の気持ちをしっかりと伝えてからだろう。

次に友人としてずっといたいという部分に触れていきたいと思う。

友人としてずっといたい

この言葉には二つの意味が隠されている。

  1. 出来る限りずっと仲良くしていたい
  2. 関係を終わらせたくない

こちらの意味が込められている可能性が非常に高い。

友人という部分に気を取られがちなのだが、ずっと一緒にいたいし関係を終わらせたくないと感じる部分に着目するとどうだろうか?

諦めるのはまだ早いと言える。

婚活パーティーからの友人としてしか見られないダブルコンボでネガティブな思考になっていることは重々承知。

ただ人生の中でやった後悔よりもやらなかった後悔の方が後々重くのしかかってくるのである。

であれば自分の気持ちをしっかりと伝えることに間違いはない。

その結果砕けちろうと男気を感じさせた成果となり、自分に対する今後の自信にも繋がる。

答えがどうであれ男に生まれたのなら気持ちはしっかりと伝えよう。

最後にここで一つだけ。

気持ちを伝えても全くダメだと理解したら身を引こう。

しつこい男は嫌われる。

ネチネチした男は女々しい。

男気を感じさせたのにその後もしつこくしては全てが台無しとなる。

男であればその女性が幸せになることを願いましょう。

以上、会社員ブロガーゆうじがお送りしました。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ピックアップ記事

  1. ホワイトデーに男性から気持ちを伝えるのもあり?というお話について
  2. 【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
  3. ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣
  4. 10年以上のiPhoneユーザーがオススメする ”オススメアプリ6選!”

関連記事

  1. 恋愛コラム

    楽しい時の自分ばかり可愛がる人

    本日も質問箱を頂きました。&nbs…

  2. 恋愛コラム

    映画”ハウルの動く城”ハウルから学ぶ恋愛学について

    どーも、会社員ブロガーユウジです(@yuji_6023)皆さん…

  3. 恋愛コラム

    男は改善必須!女性から距離を置かれる理由とダメ出しについて

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)『何故女性…

  4. 恋愛コラム

    元恋愛コラムニストがPairsを10日間やってみた感想について

    どーも、会社員ブロガーのユウジです(@yuji_6023)コン…

  5. 恋愛コラム

    不安の解消法

    本日も質問箱を頂きました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 恋愛コラム

    【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
  2. 恋愛コラム

    ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣
PAGE TOP