映画レビュー

映画 ハッピー・デス・デイから学ぶ自分を客観視する重要性

 

映画は人を成長させてくれる。

日々、そんなことを思いながら休みの日はなるべく映画観賞の時間をとるようにしています。

そんな中、とあるTwitterのフォロワーさんからこんな映画を紹介されました。

 

 

ホラー映画に苦手意識がある人なら誰しもが遠ざかるようなジャケ写。

ですがこの映画、

とっても素敵な映画でした

素敵と表現してしまうと人間性を疑われるかもしれません。

この映画の主人公はビッ◯でク◯ほどに性格が悪い。

ほがらかで平和なヒューマンドラマとは程遠い内容です。

しかし、この映画には見方によって隠されたメッセージ性があると感じました。

いや、隠されてないぐらい観ていて元気になれる映画と言っても過言ではありません。

ざっくり言うならビッ◯だった主人公が徐々に良い子になっていくなんだか清々しいホラー映画。

今回はそのちょっぴり変わったホラーなのに清々しく、人生の教訓のような映画をご紹介していきたいと思います。

※ネタバレあり

 

ハッピー・デス・デイ【あらすじ】

 

あらすじをご紹介する前に、何故この映画を観ようと思ったかだけ、少し。

主人公はジェシカ・ロース

大好きな映画、LALALANDにてルームメイト役で出演。

 

 

めちゃめちゃ美人!

序盤は性格が本当に酷くて、観ていてイライラするかもしれませんが、時折見せる笑顔がとにかく素敵。

見所の1つです。

話がそれましたが、この映画のあらすじ。

ある日、見知らぬ男のベットで目覚めた彼女(ジェシカロース)

その日は彼女の誕生日だった。

すれ違う人に素っ気なくしたり、周りの人間関係は最悪。

それに付け加え不倫と、3アウトチェンジみたいな人生を送っていた。

そんな変わりばえのない日を過ごしていると、その夜、変なお面を被った殺人鬼に殺されてしまう。

その瞬間、彼女の誕生日の朝に戻る。

目の前は昨日と同じ光景。

見知らぬ男のベットで目覚める。

彼女は自分の誕生日に死のループを味わうことになってしまい、そのループから抜け出す方法を探る。

 

主人公が成長していく様

 

この映画の見所は、死のループというありがちなシナリオではなく、

自分を客観視出来た主人公が成長していく様

このメッセージ性を、ホラーに盛り込んできた作品だと感じました。

主人公の大好きな母親は3年前に亡くなり、そのことから父親とも上手くいかず。

どこか捻くれた状態で日々を生きた結果、誰も心から愛せない日々を送っていたのです。

しかし、死のループという同じ日を何度も経験することで、自分を客観視していく主人公。

「私はこんなに腐っていたのか…」

毎回目覚めた時にいる見知らぬ男は性格も良く思いやりがある。

リームメイトにキツくあたっているのは自分の都合。

不倫なんてバカらしいものはこっちから願い下げ。

今まで見えなかったものが、自分を客観視したことで見えてきた彼女。

自分の人生が歪んでいたのは、周りの関わる人間だとか、環境じゃない。

日頃の行いがシンプルに悪いだけ。

序盤ではイラつく顔しか浮かべなかったものの、終盤につれて笑顔が増してくるその様は見ていて心地が良い。

まとめ

 

自分がイライラしたり、毎日最悪なのは周りの人間が悪いから、環境が悪いからと思っている人は少なくないと思います。

変な目で見られたり、親の仇のように嫌がらせされたり、挨拶をスルーされたり。

世の中しょうもないことで喜びを感じるひねくれた人は沢山います。

ですが、自分の人生にそれらが全て影響しているのでしょうか?

それは違うと思います。

今、あなたの周りにある景色は、自分を映し出す鏡とよく言っています。

変な男に引っかかったり、ダメ男に執着してしまったり。

恋愛中々上手くいかないのも運ではなく、日頃の気遣いだったり、自信の無さや自己肯定感の低さが影響するもの。

ほとんどが自分を客観視出来ていないことで起きている事象なのです。

自分も誇れた人間ではないので、自戒も含めつつ、この映画から学ばせてもらいました。

ホラーが嫌いな人でもなんの問題もなく観れますし、友人や大切な人と観るのもオススメです。

なんだかつまらない日々を送っている人には、少し幸福になれるスパイスが詰まった映画。

今ならAmazon primeで観れるので、お時間ある方は是非。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ピックアップ記事

  1. 10年以上のiPhoneユーザーがオススメする ”オススメアプリ6選!”
  2. 【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
  3. ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣
  4. ホワイトデーに男性から気持ちを伝えるのもあり?というお話について

関連記事

  1. 恋愛コラム

    映画 ブルーバレンタインから学ぶ恋愛の本質について

    どーも、会社員ブロガーのユウジです(@yuji_6023)&n…

  2. 映画レビュー

    映画『バタフライ・エフェクト』究極の切ない恋愛映画No. 1はこれ!

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)まずこ…

  3. 映画レビュー

    映画『CAST AWAY』運命により愛する者から離された男の生き様

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)もしあ…

  4. 映画レビュー

    【映画 トイ・ストーリー】シドから学ぶ歪んだ愛の形について

    どーも、会社員ブロガーのユウジです(@yuji_6023)突然…

  5. 映画レビュー

    【映画 イエスマン】から学ぶ さえない人生を明るく生きる方法

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)突然で…

  6. 映画レビュー

    映画【エブリデイ】から学ぶ、自分を大切にする恋愛について

    どーも、会社員ブロガーのユウジです(@yuji_6023)&n…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 恋愛コラム

    【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
  2. 恋愛コラム

    ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣
PAGE TOP