どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)
『私の彼はいつも連絡が遅いしほんとイライラする!』
『私のこともっと大切にしてほしい!不安にさせないでほしい!』
知人がこんなことを嘆いておりました。
確かに男は自分勝手であり身勝手なところはある。
だけれど、女性と男性とでは思考に多少の違いが生じてしまうのでそう感じることは仕方のないこと。
その中で相手の気持ちを理解しようと思う気持ちは恋愛を長続きさせる上で非常に重要なのです。
そこで今回お話する内容は、
『恋愛を長続きさせるコツ』
”自分のメリットよりも相手に提供できるメリットを考える”
こちらについてお話していきます。
自分勝手な恋愛は身を滅ぼし関係性も滅ぼすことになる。
そうならない為にも相手に送る気持ちは大切なのです。
恋愛においての『奴隷制度』
これはよく男性から聞く言葉なのですが、
『付き合うならやっぱり若くて可愛い子が良いよね〜』
では、なぜこの様に思うのか?
可愛いこと付き合いたい、若くてピチピチした子と付き合いたい。
気持ちも分からなくはない。
だが、もしあなたがその様な子とお近づきになった時にその子に提供出来るメリットって考えてます?
僕は基本この質問を投げつけるのですが、回答をいただいた事はない。
それは何故か?
付き合う相手に対して自分のメリットしか考えていないから
だと思います。
まぁその様に感じるでしょう。
して、僕の意見としてはそんな若い子に提供出来るメリットは持ち合わせていないのでどちらかと言うと付き合いづらい印象なのです。
なので、付き合う相手、付き合いたいと思う相手にはまず、
自分がその人に対して提供出来るメリットを考える
これを実行に移せれば、自然と相手はあなたに振り向いてくれるきっかけにも繋がるのです。
自分のメリットだけ考えた恋愛は奴隷を買うのと一緒。
自分のメリット以上に相手に対して提供出来るメリットを考えましょう。
また、彼氏彼女の関係性においても同じ事が言えます。
『連絡は必ずしてほしい!』
『私を不安にさせないで!』
こちらのセリフ。
果たして彼の気持ちを考えているのかが大きなポイントです。
彼が物凄くドMな方であれば貴方のgiveとして成立するでしょう。
ですが、一般的な男性からしたら非常に付き合いずらいと思われるセリフです。
彼も彼なりの人生や生き方があり、あなたが全てではない。
だからこそ、
『忙しそうだけどあまり無理しないでね。私への連絡はたまにでいいから』
『会いたい気持ちはあるけど、負担になりたくないから余裕がある時に会おうね』
この様に、
優しさ+彼をおもいやる気持ち
二つのメリットを彼に与えることで彼もあなたにより会いたくなるのです。
恋愛もモテることも相手に対して提供出来るメリットを考えることは重要。
それを身体に自然と備えることが出来れば恋愛を長続きさせる確率は大幅に上がるのです。
過去の恋愛話でも
相手に寄り添う気持ちを見せても時には相手に届かない場合がある。
それも恋愛であり、厳しいところではある。
そんな一面を過去に感じたことがあるのでこの場をお借りして暴露したいと思います。
◆ポテトチップスとチップスター事件
これは数年前、彼女と同居していたときのお話。
その日は夜勤明け、帰宅時に家にいる彼女から連絡が入る。
『ポテトチップスうす塩味が食べたいから買ってきてほしい!』
当時彼女は仕事をしていなかったので、夜勤残業明けの自分からしたら勘弁願いたいところであった。
だがそんなgiveですら出来ない様な男にはなりたくなかった(思われたくなかっただけ)のでおとなしく買いに行くことに。
しかし、ここで究極の選択に迫られることとなる。
偶然近くにあったコンビニに入ると、
ポテトチップスのうす塩味はなく、チップスターのうす塩味ならある…
正直こんなふらふらでコンビニをまわるなんて無理だ…
悩みに悩んだ末決断した結果、
味が重要だからチップスターのうす塩味にしとくか
彼女の好きなコーラも添えとけば間違いはない。
完璧なお買い物を成し遂げたと鼻高々に帰宅。
すると…
『え?これチップスターじゃん?味は合ってるけど』
『ごめん、行ったコンビニがポテトチップスのうす塩味なくてそれ選んで買ってきた』
『え!?私ポテトチップスが欲しかったんだよ!なんでチップスター買ってくるのよ!
と言葉が出そうになったがなんとかこらえ、彼女の罵声をBGMにそのまま寝落ち。
中々のスパイスの効いたエピソードでした。
恋愛って片方が寄り添う気持ちがあってもダメなんですよね。
だからこそ包み込む努力は重要でしょうけど、届かない相手というものはいます。
そんな時は無理せず離れるという覚悟も必要。
ですが、相手に対してなにが提供出来るかという精神はそのまま忘れずに。
そうすればきっと恋愛のみでなく人生においても素敵な方と巡り会える可能性は広がります。
この記事を読み、今後の人生で良き出会いに繋がれば幸いです。
以上、会社員ブロガーゆうじがお送りしました。
この記事へのコメントはありません。