彼氏に対しての悩み

【男性意見】結婚に踏み切らない彼の本心と3つの対処法について

どーも、会社員ブロガーのユウジです(@yuji_6023

先日、このようなご質問を頂きました。

 

『5年付き合ってる彼氏がいるんですが中々結婚という2文字が彼から出てきません
私から打診したら振られそうな気もして怖いんです。どうすれば良いのでしょうか?』

 

結婚というものは女性よりも男性の方が決断しにくいと言われています。

『お金がない

『養っていけるか不安だ

『子供だってちゃんと見れるかどうか

『今の仕事のまま結婚して大丈夫なのか?』

このように色々と考えた結果、

『今はタイミングが悪い』

なんて男の決め台詞が出てくるのです。

でもね。

ここ、大切なポイントなのですが、

 

男が生涯共に暮らしていきたいと本気で思っているなら不安要素なんて吹き飛ばして自分から結婚を打診するわ!

 

って話なのです。

もし彼がいつまでも結婚という2文字を打診してこないのであれば、あなたに対して将来の不安を感じている確率が高いと言えます。

ですが、ここで諦めろなんてことは言いません。

僕も男であり、男の本音を知っているからこそ、

 

・彼が結婚に踏み切らない本当の本音とは?

・そんな彼に結婚を考えてもらう3つの対処法とは?

 

上記2点をあなたにお伝えしていきたいと思います。

 

彼が結婚に踏み切らない本当の理由

 

 

長年付き合っているにも関わらず、彼から将来を感じさせるような言葉が出てこないと不安ですよね?

『このまま付き合ってて大丈夫か?私

なんて日々思いつつも、彼のことが好きだからこそ中々決断出来ない人は世の中に沢山いらっしゃいます。

その中で、

『彼は私のことどう思ってるんだろう?』

と、考えると思うのです。

そこで、短な男性陣数名からアンケートを取ってきました。

 

【男が結婚に踏み切れない本音は?】

 

こちらについて男の本音というものをしっかりと聞いてきたところ、一つの回答にまとまりましたのでご紹介したいと思います。

 

 

タイミングという言葉はその場しのぎの嘘

 

冒頭でもお伝えしましたが、男が言うタイミングが悪いはその場しのぎの嘘です。

男性数十名から本音を聞いてきた結果、ほとんどこのような回答を頂きました。

※回答者スペック=数年付き合っている彼女がいる20代前半から後半男性

 

『正直今付き合ってる彼女は結婚向きじゃないと思ってます。付き合う上では良いのですが、ケンカも多いし、
このまま一生を共に暮らすってなると悪い方向しか想像出来なくて
だからだらだらと今の関係が続いてしまっているように思います。』

 

男の本音がこれだ。

いくらお金の心配、仕事の心配を抱えていようと、将来一生を共に過ごしていきたいと心から思っていたら男も素直に自分から結婚を打診します。

何故なら愛する人を逃したくないから。

しかし、現状はだらだらと付き合っているとなると、彼はあなたに対してその気持ちが薄いと言えます。

厳しいことを言いますが、これが現実なのです。

ただし、ここは本当に大切なポイントなのですが、

あなたと絶対に結婚はしたくないとは思っていません。

男の本音の根本を読み取ると、

変化するあなたを彼はどこかで期待している

このように読み取れるのです。

実際にアンケートに答えて頂いた男性陣からもこの意見に賛同。

『は?なんで私が変わらなきゃいけないのよ!男なんだからお前がリードしろよ!』

と、言いたくなるお気持ちは分かります。

ですが、あなたとの関係性を彼氏彼女のままずるずる関係性を続けたがる彼の性格上、あなたが動かなければ結婚に対する考え方を変えてはくれません。

では、どうすれば彼の心を動かすことができるのか?

その対処法3つをお伝えしていきます。

彼に結婚を考えてもらうための3つの対処法とは?

 

 

彼はあなたに変化を求めています。

男である以上、彼女にこの思考を押し付ける彼を情けないと感じますが、これも男心の一つとわきまえて読んで頂きたいと思います。

 

恋愛ドラマや結婚に対して好印象を感じさせる作品を一緒に観る

 

世の男性は結婚に対して女性よりもあまり良い印象を抱いていないのは事実。

それはきっと、家族の為に稼がなければならないという責任感や、恋愛ドラマをあまり観てこなかったり、育児に対して苦手意識があったりと、
それらが積もりに積もった結果、『結婚は墓場だと思っている男性は非常に多い。

だからこそ、結婚に対して良き印象を植え付けて行くことが重要なのです。

個人的なオススメ映画を過去記事から貼っておきますので、彼となにを観れば良いのか分からないって方は参考にしてみてください⬇︎

※リンク欄をポチればそのまま記事まで飛べます。

 

ラブ&ドラッグ

 

ブルースオールマイティー

 

ラ・ラ・ランド

 

ジョーブラックをよろしく

 

 

彼の抱えている不安要素を治す努力をする

 

ケンカが多い、口が悪い、強気な態度と、長く付き合っていけば悪い部分が見えてくるのは当然です。

ですがその中で、彼から必要以上に指摘されているものはないでしょうか?

一度考えてみてください。

彼のやることにケチをつけてしまったり、つい声を荒げてしまったりしてはいませんか?

男性は女性よりもコミュニケーションに疎いことから、話し合いというものを避けたがる習性があります。

なので、わざわざ治してもらおうと話し合いに持っていく方は少なく、ほっとこうと思う思考が出てしまうのです。

男のダメな部分ではあるのですが、その不満が募ってしまっては結婚も考えたくないのは事実。

だからこそ、彼に嫌な思いをさせてしまっていないか考え、少しづつ寄り添い、治す努力をしていくことが大切なのです。

 

ど直球で彼に気持ちを伝える

 

『どうしても彼からプロポーズされたい!』

というお気持ちは分かります。

ですが、それをひたすら待っていたとしても時間だけが過ぎていくのみ。

時には直球で彼に気持ちを伝えることも大切なのです。

 

『いつまでもぐちぐち考えてないで、私と結婚してくれよ!
将来の不安なんて誰にでもあるんだからさ!
私はあんたと結婚したいって言ってるんだよ!
ダメなの!?どうなん!?』

 

正直これぐらいの剣幕で伝えて大丈夫です。

アンケートに答えて頂いた男性陣もこれには非常に賛同しており、僕の個人的意見としてもこれを言われたら結婚しても良いかなと正直思います。

ちなみにこれは友人がいつまでも悩む彼に伝えた渾身の一言であり、その彼はこの言葉で即決したそうな。

 

結婚に踏み切らない彼氏 【まとめ】

 

 

要は男って結婚に対して自信がないんです。不安なんですよ。

俺が彼女を幸せに出来るのか?って。

だからこそあなたから歩み寄り、

『私があなたを選んだんだからぐちぐち悩むな!』

ってぐらいの強気な態度で言われると、

『あぁ本当に俺で良いんだ

って気持ちになるもんなんです。

じわじわとゼクシーをちらつかせたり、友人の結婚話をつらつらと語ることは逆効果。

男にはプレッシャーとなり、より結婚に良い印象を与えません。

我はお前を受け入れる!!という強気な覚悟で伝えつつ、結婚に対して良き印象を抱いてもらうことが彼との結婚への近道だと言えます。

以上、会社員ブロガーユウジがお送りしました。

 

※現在TwitterのDMにて恋愛相談を行っております。
気になる方はこちらまで→(@yuji_6023

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ピックアップ記事

  1. ホワイトデーに男性から気持ちを伝えるのもあり?というお話について
  2. 【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
  3. ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣
  4. 10年以上のiPhoneユーザーがオススメする ”オススメアプリ6選!”

関連記事

  1. 彼氏に対しての悩み

    男性が思う彼女と別れようと決めた3つの理由とは?

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)男性と…

  2. 彼氏に対しての悩み

    男性脳を理解し関係性を良くするコツ(お願いごと編)

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)”男性…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 恋愛コラム

    【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
  2. 恋愛コラム

    ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣
PAGE TOP