映画レビュー

【映画 イエスマン】から学ぶ さえない人生を明るく生きる方法

どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023

突然ですが、あなたは人にイエスと言える人ですか?

例えば、

  • 友人から飲み会を誘われた時
  • 結婚式に出席して欲しいと言われた時
  • 相談に乗って欲しいと言われた時
  • 失恋をしたから少しでも話を聞いて欲しいと言われた時

このように、イエスかノート答える場面は人生にいくつも存在することでしょう。

ですが、

  • めんどくさい
  • 人付き合いがあまり好きではない
  • 時間がもったいない

このような考えが頭をよぎり、

「いや〜今日は都合が悪いんだ💦また今度行こうよ!」

と、毎回断ったりしてはいませんか?

人との付き合いや、お願いことを断り続けているとどういうことが起きるのかというと、

 

”人から相手にされなくなる”

 

このような現象に陥るのです。

少し言い過ぎかもしれませんが、この相手にされなくなるというのは、

「多分あいつ誘ってもこないよ・・」

「付き合い悪いからさ」

と、”誘ったりお願いをされても絶対に断る人付き合いの悪い存在”

として認定されてしまうのです。

自分ひとりでそれなりに楽しみ、目指すべきものがある人であればそんなことを気にする必要もないのですが、

僕個人としては、人からお願いされたり、お誘いを受ける機会があるのであれば、

 

ゆう
YES!!

 

と答えるようにしています。(実際は是非!とかだけど。。)

何故なら、

”人生を変える何かがそこにはあるかもしれない!”

こう思っているからなのです。

勿論、その人の役に立ちたいと考えることもあります。

ですが、人との関わりを増やしていくことで、

自分の世界観が広がることにつながるのです。

例えば、

  • DJイベントに言ったら音楽好きの知り合いが出来る
  • アニメ好きの仲間達と会ったら自分に合ったアニメをオススメしてくれるかもしれない
  • 起業家や稼げる人たちに会えば新たな働き方を知ることにつながる
  • 女性が多い集まりに行けば女性に対しての教養を学べる
  • 朝活が好きな人たちと出会えば朝に行動する重要性を知ることができる

このように、

YES! 

と答えるだけで自分の中で知識が広がり、今まで見えなかった世界が広がることにつながるのです。

ここまで説明しても、

「いやいや、人生そんな甘くないって!」

と、ネガティブ発言しているそこの君にオススメしたい映画がこちら!

 

 

 

”イエスマン”

 

あらすじ

 

ざっとあらすじを説明すると、友人からの誘いを断ったり、人からお願いされることを100% NO!! という正にノーマンな主人公。

友人からも見捨てられ、孤独にさまよっている。

そこに、とあるセミナーに誘われるのだった。

そのセミナーは、なんにでもYES!と答えるだけで人生は変わるという内容のもの。

主人公は試しになんにでもYESと答える活動を開始。

すると、今までどこか廃れていた日常が明るくなり、人生においての幸せを感じ取るそんなヒューマンコメディ。

 

さえない男が誰よりも輝くサクセスストーリー

 

 

個人的なオススメポイントと言えば、さえない男が誰からも必要とされる男にまで成長していくストーリー性。

YESと答えれば人生が上手くいくなんてことはない。

実際は詐欺に引っかかって一発アウト。

この映画はそんな非現実を見せつつ、失敗もあればその失敗が今後の人生の成功に繋がる成り行きもまた良い。

そんな中、さえなかった主人公が中盤になるにつれ、誰よりも輝いて見えるのもこの映画の見所。

彼女が出来たり、別れた妻から再婚を申し込まれたりと、男を磨く上で必要なことも学べる良作でもあります。

なんだか自分の人生さえないな…

そんなあなたにオススメな映画。

是非今からでも観てみてください。

さえない原因がつかめるきlt

 

まとめ

 

大切な友人からのお誘いも断り、妻から逃げられ、ダメダメな主人公。

しかし、イエスと答えるだけで人生がどんどん前向きな方向へと変わる。

そんなチープなものは人生ではありません。

ただこの映画のメッセージ性、それは、

行動しなければなにも変わらない。

自分の人生を変えられるのは自分だけということ。

自分の殻にいつまでも引きこもっていても助けにきてくれる人は誰もいない。

むしろ人は離れていく。

だからこそ、周りにいてくれる人びとに感謝し、その人達があなたを必要としている時、

『YES!!』

と答えられる様な人間性が必要なのではないでしょうか?

この映画からはそんなメッセージ性を感じました。

明日からでも、今からでも変わりたいと願うのであればこちらの映画を強くオススメいたします。

あなたの今後が晴れ晴れとした素敵な人生になることを願っております。

以上、会社員ブロガーユウジがお送りしました。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ピックアップ記事

  1. ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣
  2. 【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
  3. 10年以上のiPhoneユーザーがオススメする ”オススメアプリ6選!”
  4. ホワイトデーに男性から気持ちを伝えるのもあり?というお話について

関連記事

  1. 恋愛コラム

    映画 ブルーバレンタインから学ぶ恋愛の本質について

    どーも、会社員ブロガーのユウジです(@yuji_6023)&n…

  2. 映画レビュー

    映画『タイムマシン』から学ぶ 一途な恋の力強さと切なさについて

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)『もし…

  3. 映画レビュー

    映画 『ザ・ギフト』 本当の悪役は観た後で分かる…感想&ネタバレ

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)映画を…

  4. 映画レビュー

    映画『CAST AWAY』運命により愛する者から離された男の生き様

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)もしあ…

  5. 恋愛コラム

    映画”ハウルの動く城”ハウルから学ぶ恋愛学について

    どーも、会社員ブロガーユウジです(@yuji_6023)皆さん…

  6. 映画レビュー

    映画『バタフライ・エフェクト』究極の切ない恋愛映画No. 1はこれ!

    どーも、会社員ブロガーゆうじです(@yuji_6023)まずこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 恋愛コラム

    【ペアーズ】500+いいね!女性に会ってきた敗退のお話
  2. 恋愛コラム

    ジブリ映画『耳をすませば 』天沢聖司から学ぶモテる秘訣
PAGE TOP